【資格は必要ありません】機械設計
初めてお会いになる方に「お仕事は、なにをされていますか?」と聞いたり、聞かれたりする事があると思いますが、私の場合「機械設計をしています。」と答えると、大体の方は「頭いいんですね」とか、「難しそうですね」等よく言われます。きっと、設計=建築設計のイメージが強いのかなと思います。ヘッドホンステレオ=ウォークマン(これで年代がバレる)みたいなものだと思います。そもそも建築設計は資格が必要ですので相応の勉強が必要です。しかし、機械設計は「自分やります!」と言えばなれちゃいますw
【とはいえ、やはり若い人が有利です】
今から20~30年前は、ドラフター(L字型の定規が上下左右にスライドするやつ)を使用して図面を書いていましたが、今更そんなもの使用しているところはないでしょう。ほぼ100%CAD(キャド・パソコン使って製図すること)です。このCAD使いこなすのが後々時間短縮につながるからです。ざっくりですが、Excel、Wordが多少使えれば問題ないと思います。あと工業系の学校を卒業していれば多少は役にたちます。
【製図は見て覚える】
全くの0(ゼロ)から始まる機械設計は、ほぼ無いです。前回作ったAが近いから、それを持ってきて変更しよう。こんな感じで似たようなものがあります。その時の図面(部品図)を見ながら、まねれば大丈夫です。(逆に前回間違った書き方していると、そのまま似せて書いて問合せがくるなんてこともあるので正しい知識は必要です。)
【ブラック企業になりやすい!?】
何度か転職し、多くの企業(取引相手)を見てきましたが、これは事実だと思います。某大手企業に打合せに行くと、13時から20時頃まで打合せなんて事があった。(今思えばこんなに長い打合せも必要だったのかと思うけど)設計室の角にテーブルとホワイトボードがあるだけの場所でほぼ見渡せる状態。誰も帰ろうとしない職場にびっくりしたのを思い出す。大手企業でも中小企業でも、社風というか、上司の考え方というか、今までの流れというか・・・ブラックな企業はあります。こればかりは、運というか就職してみないと判りにくいですね。一つだけ言えるのは、「年がら年中、設計者の求人出している企業はブラック」これはほぼ100%ですね。私の在職したブラック企業の話も、そのうちお話しようと思います。
【希望者少ない?】
在職の会社で退職者が出るので求人を出していましたが、応募がほとんどありませんでした。(求人担当の仕事ではないのでどのような条件で募集をかけたのは不明です。)やっと?応募してきた人を採用しましたが、全くの素人です。(工業系の出身ではある)頑張って仕事していますが誰も教えないのが我が社wやはり全ては会社、上司によってその人が育つか?は決まる気がします。ただ教える人がいない(教える気がない)だけかもしれませんが。